謹賀新年2011/01/02

明けましておめでとうございます。
ざんす君@新春利根運河

2011年元旦は、もちろん朝からお屠蘇三昧。当然、自転車走行はNG。

なので、久々に愛車ざんす君のお手入れ。思い返せばこの新春で、はや4年半のお付き合いだね。ジテツーに、輪行に、ヒルクライムレースに、よく頑張ってく
れました。今年もよろしくね。

というわけで、今日は(多少)すす払いした晴れ姿で、利根運河~江戸川CRショートコースの走り初め。

まあお正月だからのんびりお気楽モードで・・・と思っていたら、周りで走っているローディさんたちが妙に速い!

考えてみれば、新春恒例の箱根駅伝も見ずに来る人々なわけだから、それなりの気合いで走る人ばかりなのかも・・・と、妙に納得。

で、自分もその一人だったわけなので、なんとなく嬉しい走り初めでありました。

【本日の記録】
11/01/02 流山橋・野田橋コース(CR+α=32.82km) Time=1:12:45, Ave=27.0km/h, Odo=14472km

関宿三角描き初め2011/01/03

今日は、書き初めならぬ関宿コース大三角形の描き初め。

箱根駅伝復路もスキップして、朝10時過ぎに出発。走りだした当初は、思いのほか風が冷たく、昨日の疲れもある感じ。まぁカロリー消費だけできればいいか・・・

でも、利根川CRを走るうちに多少調子が出てきて、関宿から折り返して追い風モードになってからは、そこそこしっかり足を回せたと思う。
Cyclink_20110103
本日のCyclink記録は、↑こんな感じ。

これで今回の年末年始は、10/12/26~11/01/03までの総走行距離が約253km。昨年同期の約280kmには及ばないけれど、今日のAve27.2kmは、この時期の関宿三角コースとしては昨年を上回っているから、一応順調な新年のスタートと言うことで。

【本日の記録】
11/01/03 関宿三角コース(=58.98km) Time=2:10:03, Ave=27.2km/h, Odo=14532km

穏やかな陽気に2011/01/09

誘われて、今日も関宿三角コース。

「三月初旬並み」の暖かさで風も弱く、前半はいいペースだと思ったが、関宿城を折り返してからが、予想に反して向かい風。最後はかなりきつかった。

Cyclink記録で見ても、往路が速め・復路が遅めで、前回とは逆の傾向。
Cyclink記録 2011/01/09

ただ、復路で、アンダーパス越えなどでスピードダウンしてから、向かい風のなかで、次の橋などに向けて少しずつ速度を上げている痕跡もあるから、自分なりにはよく頑張ったと言えましょう・・・

【本日の記録】
11/01/09 関宿三角コース(=58.96km) Time=2:08:28, Ave=27.5km/h, Odo=14618km

寒い日だったが2011/01/15

明日はもっと低温・強風になるというので、午後1時すぎの時間帯を狙って、定番の関宿三角コース。
この時期としては珍しく、今日も東南寄りの風。つまり復路が向かい風。微風なのだが、それでも復路ではこたえる。

ハムストリングスで膝を回すのを意識して、何とか前回よりわずかにタイムアップしたので、まあ良しとしよう。

【本日の記録】
11/01/15 関宿三角コース(=59.02km) Time=2:07:31, Ave=27.7km/h, Odo=14702km

なぜか今日も2011/01/22

復路のほうが向かい風気味。そよ風程度なのに、ヘタレた体とハートには、とてもこたえる・・・

でも、心なしか、踏む力・回す速度が出なくなってからも、重めのギアでハム→膝回しを意識して、いくらか粘れるようになってきた気もするぞ。

【本日の記録】
11/01/22 関宿三角コース(=59.02km) Time=2:07:50, Ave=27.7km/h, Odo=14771km